JASPAの賛助会員であるKT-NET様より、「KT-NETフェスタ2022 開催決定。参加及び協賛申込受付中!」の案内をいただきましたので、お知らせします。
平素よりお世話になっております、KT-NET事務局です。
KT-NETフェスタ2022の開催が決定いたしました。
https://www.kt-net.jp/kt-netfesta2022/
皆さまのご参加をお待ちしております。
また製品やサービスをPRいただけます会員協賛企業様大募集中でございます。
是非ご検討をお願いいたします。
今年のテーマは
「DX社会。未来のちょっと手前をサキヨミ」
~つかわれはじめたDX事例検証~
として開催します。
今年は3年ぶりの会場開催を予定しております。
オンラインでのご視聴も可能です。イベント後に動画の配信を行う予定です。
IT・IoTの活用やイノベーションに関心のある
各界のイノベーター、アーリーアダプターの祭典(会場参加先着100名)です!!
(今年はIT関連企業の方および非IT企業のイノベーション担当者の方を集客します)
貴社の製品・サービスや取り組みをPRする絶好の機会として活用ください。
社内で展開・検討頂き、このマーケティングの機会を共有してください。
協賛のお申込み、ご相談はお気軽に事務局の原口まで、メール、お電話ください。
★ 詳細は添付の企画書をご覧ください ★
---------------------------------------------------------------------
KT-NETフェスタ2022
「DX社会。未来のちょっと手前をサキヨミ」
~つかわれはじめたDX事例検証~
日 時 令和4年9月28(水)
※オンライン視聴可
会場定員 100名(他 関係者20名)
参加費 無料
主 催 KT-NET
■□ 予定している注目コンテンツ □■
<基調講演>
● 「DX社会。未来を読み解くために、今を検証」
(東京大学 森川 博之氏 )
<メンバー講演>
● 「コロナ後の旅の景色と売上」
(地球の歩き方総合研究所 弓削 貴久氏)
<ゲスト講演>
● 「異音検知が現場を変える~養豚からビルメンテナンスまで~」
(Hmcomm株式会社 高須賀 健人氏)
※内容(講師、タイトル)は変更される可能性があります。
-----------------------------------------------------------------------
イベントに展示協賛頂ける企業を募集いたします。
添付の企画書をご確認いただき、ご検討をお願いします。
お申込み前の問合せやご要望については、お気軽にKT-NET事務局まで
ご相談をお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■連絡先(KT-NET事務局)■
KT-NET事務局 担当:原口、秋山
【E-mail】kt-net@tsh-world.co.jp
【TEL 】03-3493-4601 FAX:03-3493-7916
添付 | サイズ |
---|---|
KT-NETフェスタ2022企画書.pdf | 2.87 MB |