日時 | 平成26年7月10日(水)16:00~18:30 |
会場 | 青森国際ホテル |
出席者 |
|
議題
第1号議案 22世紀フォーラム実行委員会報告
(1)経営支援委員会
・9月の運営委員会でのセミナー、及びスケジュールが決まりつつある。
9月11日(木)13:00~18:00 JASPA会議室
13:00~14:20 派遣法改正に関するセミナー
14:20~15:00 株式会社ディジタルの小池様の講演
15:10~15:50 Harness LLPの田口様の講演
16:00~18:00 運営委員会
18:30~ 懇親会 芝のとうふ屋うかいで調整中
9月12日(金)懇親スポーツ大会 現在調整中
(2)交流委員会
・JASPA内交流
毎月の運営委員会と絡めたビジネス交流会の検討。
・他団体交流
7月10日(木)に一般社団法人テレコムサービス協会と八戸企業視察を開催予定。
→ その後、青森運営委員会と懇親会にテレコムサービス協会(4名)参加予定。
・政府・官公庁交流
7月23日(水)に経産省情報処理振興課(田中係長)訪問予定(第3回情報交換会)
・海外視察
エストニア視察の実現に向けて検討中(小口さんにて調整中)。
・その他
7月17日(木)に、TCA(台北コンピューター協会)とミーティングを実施予定
四国の組合、日本情報技術取引所(JIET)に関する対応の検討。
JASPA紹介資料の作成検討。
(3)ビジネス委員会
・営業情報、案件情報共有について
WordPressにて初期版を構築済。
・先進技術共有(KDDI研究所他)について
6月23日(月)17:00~ JASPA泉岳寺2FにてKDDI研究所の方を講師に迎え、実施済。
今後も、3か月に1回程度にて継続的に実施していく。
・会員製品商材・ソリューション共有について
各商材のアンケートを実施して、17社34商材の情報提供を受けた。どの様に公開をしていくかは、別途検討する。
サイトに公開、メーリングリスト先に送付。
・展示会・セミナー企画、運営について
10月24日 品川フロントビルにてJASPA、KT-NET共催セミナーを実施する。
出展可能企業数等、開催要領は、今後事務局と詰めていく。
・共同受注サポートについて
サポート元のMETSA側の方にて、了解が得られたので、資料を元に次回の青森の運営委員会から、説明を実施して行く。
・入札情報サービス(WIZBIZ)の利用について
5社の負担にて、利用を開始している。費用は、月額4,000円程度。他にサービスを希望される場合は、漸次受付中。
・WEB会議システム(GCgate)の販売推奨について
GCgateから特別価格を提示して頂いているので、当件を推奨していく。JASPA会員様への特別価格、定価の1/4程度で提供。
(4)教育委員会
・共同求人
インターンシップの受け入れ、地域に寝ず良い組合や大学と連携
・アプリ甲子園
スポンサーを集めて、JASPAで開催したい。
・助成金を使った教育
(5)福利厚生委員会
・高齢者、障害者雇用について
平成27年より、100人に2名の障害者雇用が必要、その準備、対応について。
第2号議案 広報委員会からの報告
事務局より、JASPAホームページをリニューアルし、トップにTOPIXコーナーを設けたとの報告があった。
TOPIXコーナーの掲載内容は以下の通りである。
(1)イベント、研究会、セミナー、研修ツアーなどの告知や参加者の募集
(2)ソフトウェアのPRや利用、販売の促進
(3)技術、案件、人材、協業などについての会員各社への呼びかけ、相談
(4)各組合での活動報告や人事情報
(5)会員間の情報収集(アンケートなど)や情報共有すべき項目など
(6)全国NETばらではの各地からのリアルタイム情報
第3号議案 JASPA-NETについて
事務局より、JASPA-NETについての概要説明があった。
(1)JASPA-NETとは
・素早く簡単に安全なネットワークを利用できるクラウドサービスである。
・固定IPの不要など、コストパフォーマンス向上に貢献する。
・キャリア依存しないネットワークを構築可能(運用丸ごとおまかせ!)。
(2)現在の申込状況は以下の通り。
・日本システムスタディ株式会社(福岡、東京、札幌)
・首都圏コンピュータ技術者株式会社(全国7拠点)
・東京システムハウス株式会社(本社リモート)
・株式会社シーエスアイ(札幌、大阪)
第4号議案 ホスト組合からの報告
(1)青森県ソフトウェア協同組合の長内理事長より、組合の紹介と、各会員メンバーの紹介があった。
(2)以下会員会社3件の事例紹介を行った。
・株式会社ソリッドシステムソリューションズ All Gather CRMについて
・ITCOWORK 産直専用ポスレジについて
・株式会社ブルーマウステクノロジー 太陽光発電施設を維持・管理するシステムについて
第5号議案 8月度運営委員会開催のお知らせ(札幌)
事務局より、8月度の札幌での運営委員会の案内があった。
平成26年8月7日(木)
16:00~18:00 運営委員会
18:00~20:00 懇親会
上記、いずれもホテルさっぽろ芸文館
平成26年8月8日(金)
懇親スポーツ大会 札幌エルムカントリークラブ(西コース)
第6号議案 2014年度スケジュール(案)について
横尾事務局長より、2015年度年間行事予定表の確認があった。
平成27年9月の運営委員会は、ANIAと合同で行うため、金沢となった。(ホスト組合は別途検討)
これにより、従来、9月に東京で行っている運営委員会は10月にスライドすることになった。(ホストは22世紀フォーラム予定)
その他 テレコムサービス協会の紹介
本日、ゲストとして参加いただいたテレコムサービス協会の紹介があった。
テレコムサービス協会は、常日頃から日本の情報通信産業を推進する団体である。社会が変化する時こそ私共が先陣を切って、様々な取組を始めなくてはならないと考え、今までのICTに関する情報収集・調査研究・意見提言の活動に加え、ICTのビジネスを創造する活動を進めている。
尚、今回22世紀フォーラムの交流委員会の呼びかけにより、今回のゲスト参加となった。
今後、JASPAとテレコムサービス協会が、お互い賛助会員として加入し、情報交換、交流を続けることが検討された。
引き続き、22世紀フォーラムの活動を通じて、交流を続けていく。