総会の種類 | 第20回通常総会 |
招集年月日 | 平成26年 4月24日 |
開催日時 | 平成26年 5月14日 午後3時00分 |
開催場所 | 東京都 |
組合員総数 | 14人 |
出席者数 | 10人 内訳 本人出席 7人、委任状出席 3人 |
出席理事の氏名 | 中島 洋、朝倉幹雄、小幡忠信、平川学、木村裕、佐々木賢生、太田貴之 |
出席監事の氏名 | 眞杉幸市 |
開催場所に存しない理事・監事の氏名及び出席方法 | 該当なし |
議長の氏名 | 中島 洋 |
議事録の作成に係る職務を行った者の氏名 | 安達幸詔、太田貴之 |
議長選任の経過
定刻に至り司会者秋田忠之が開会を宣し、続いて代表理事(会長)中島洋が挨拶した。
司会者から本日の第20回通常総会は定足数を満たしたので有効に成立する旨を告げたのち、議長の選任についてはかったところ、満場一致をもって中島洋が議長に選任された。続
いて議長から挨拶ののち議案の審議に入った。
議事の経過の要領及びその結果(議案別の可決、否決の別及び賛否の議決権数)
第1号議案 平成26年度決算関係書類承認の件
議長は、平成26年度の事業報告書を横尾良明に朗読、説明させた。引き続き小倉治雄が平成26年度財産目録、貸借対照表、損益計算書及び剰余金処分案を朗読、説明し、次いで監事を代表して眞杉幸市が別紙監査意見書どおり報告した。議長はその承認を議場に諮ったところ、満場異議なく原案どおり可決決定した。
第2号議案 平成27年度事業計画、収支予算並びに経費の賦課及び徴収方法決定の件
議長は、平成27年度事業計画を横尾良明に、収支予算並びに経費の賦課及び徴収方法を小倉治雄に、各々原案を朗読させ、その内容を詳細に説明させこれを議場に諮ったところ、質疑応答ののち、満場異議なく原案どおり可決承認した。
第3号議案 平成27年度借入金残高の最高限度額決定の件
議長の指名により、横尾良明から原案として借入金残高の最高限度を1億円としたい旨を諮ったところ、満場異議なく原案どおり可決決定した。
第4号議案 1組合員に対する貸付金残高の最高限度の決定の件
議長の指名により、横尾良明から原案として貸付けはしない旨を議場に諮ったところ、満場異議なく原案通り可決決定した。
第5号議案 手数料及び貸付利息の最高限度決定の件
議長は、横尾良明に原案として共同受注は行わない、貸付けは行わない旨を議場に諮ったところ、満場異議なく原案通り可決決定した。
第6号議案 役員報酬決定の件
議長の指名により、横尾良明から原案として本年度役員報酬は支給しない旨を議場に諮ったところ、満場異議なく原案通り可決決定した。
第7号議案 理事補充選挙の件
議長は、理事 町田辰夫、理事 桜井俊秀の退任に伴い、新たに埼玉ソフトウェア事業協同組合の齋藤光仁、静岡県ソフトウェア事業協同組合の成川秀樹を氏名推薦し、満場異議なく可決決定した。なお、両名とも就任を承諾した。
以上をもって第20回通常総会の議案全部の審議を終了したので、議長は退任の挨拶を行い、朝倉幹雄から閉会を告げ散会した。
全国ソフトウェア協同組合連合会
議長理事 中島 洋
出席理事 朝倉 幹雄
出席理事 小幡 忠信
出席理事 太田 貴之
出席理事 木村 裕
出席理事 平川 学
出席理事 佐々木 賢生
この議事録は原本の写しに相違ありません。
全国ソフトウェア協同組合連合会
代表理事 中島 洋