光るIT技術・サービスの展示会&大商談会
ビジネス創出
フェア2025

2025.11.14FRI10:30-18:00

五反田JPビル シティホール&ギャラリー

会長挨拶

message

JASPA ビジネス創出フェア2025の開催です!
今、デジタル・ビジネスの世界で、かつて経験したことのない大激動が始まっています。「生成AIの登場と発展・普及」によって、今までのソフトウェア・ビジネス分野にとどまらず、ユーザー様のビジネス分野でも当たり前とされていたビジネスの前提条件が大きく変化しつつあります。

更に、今までデジタル分野では「唯一の強国アメリカが世界を引っ張る」構造が当たり前でしたが、中国が技術革新の速度でも、コスト競争力でも急伸し、アメリカを脅かしてきています。トランプ大統領というユニークで強烈なリーダーの出現は、こうした激動の時代を一層複雑にしており、デジタル世界の牽引車としてアメリカだけを見ていればよいという時代も揺らいでいると言えるでしょう。 

今年(2025年)のビジネス創出フェアでは、こうした変化、激動をどう読み解くかを考える「講演セッション」をはじめ、意欲的な企業が、新たな時代に挑むサービスや製品を展示・御紹介し、併せてプレゼンテーションを行います。また、昨年好評であった「大商談会」の場を今年も設けますので、ダイレクトにビジネスミーティングを持つことが可能です。

こうした様々なセッション、展示を通じて、皆様に激動の時代への取組のヒント、手段をご提供したいと考えており、是非、ご来場いただき、ご参加頂ければと存じます。

安延 申
JASPA会長
安延 申

林実行委員長挨拶

message

林 知之
JASPA副会長
ビジネス創出フェア2025
実行委員長 林 知之

今年も恒例のJASPA ビジネス創出フェア2025を開催いたします。

JASPAが誇る北海道から沖縄までJASPA会員企業約400社および賛助会員12団体はもとより、会員以外の企業の皆さま、学生など一般の皆さまのご来場をお待ちしております。

昨年に引き続き、今年も新しい会場での開催となり、今まで以上に盛り上げて行きたいと考えております。まさに日本全国からのビジネス情報を獲得する機会創出の場としてご活用頂きたいと考えております。
何卒よろしくお願い申し上げます。

開催概要

overview

開催日

2025年11月14日(金)

講演・展示:10:30 ~ 18:00
懇親会:18:00 ~ 20:00
【受付開始:10:30 受付終了:17:30】

会場

CITY HALL&GALLERY GOTANDA
https://gotanda-hall.jp/

住所 〒141-0031 東京都品川区西五反田8丁目4-13
電話 03-6281-9004

JR山手線  五反田駅より徒歩5分
東急池上線 大崎広小路駅より徒歩1分

スケジュール

schedule

  • 10:30
    会場オープン・受付開始(~17:30まで)
  • 10:45 大商談会会場
    プレゼン大会 10:45~12:00
  • 11:00 展示会場
    出展企業プレゼンテーション 11:00~12:00(予定)
  • 13:00 大商談会会場
    ビジネス市場 5団体交流大商談会 13:00~14:00
  • 13:00 展示会場
    出展企業プレゼンテーション 13:00~18:00(予定)
  • 14:00 ギャラリー
    ビジネス市場 5団体交流名刺交換 14:00~15:00
  • 15:00 大商談会会場
    基調講演&特別講演 15:00~18:00(予定)
  • 18:15 ギャラリー
    懇親会 18:15~19:45

※スケジュールは変更になる可能性がありますので予めご了承ください。

講演者紹介

Lecture introduction

日本経済の行方を展望する
~今、日本経済が直面する真の課題とは?~

経済産業省 商務情報政策局 参事官
中野 剛志 (なかの たけし)

1990年に経済産業省入省。資源エネルギー庁配属。経済産業省では、資源エルギー分野(省エネ、新エネ、原子力)や、商務情報ループ(元担当課長 、商務サービス、情報など。2025年問題を指摘)に従事。
こうした経済産業省での職歴以上に「学者」、「評論家」として著名。2010年から2012年京都大学 藤井聡研究室に退職出向し、准教授として活躍。
「くたばれグローバル資本主義」が座右の銘であり、多くのベストセラー学術書を著すが、伝統的な「自由市場主義」とは一線を画している。主な著書は以下の通り。
『国力論』以文社 2008年
『TPP 亡国論』集英社(集英社新書)2011年
『官僚の反逆』幻冬舎(幻冬舎新書)2012年
『どうする財源貨幣論で読み解く税と財政の仕組』
祥伝社 2013年
『目からウロコが落ちる奇跡の経済教室』(シリーズ)
ベストセラーズ 2019年
『入門シュンペーター』PHP 新書 2024年

中野 剛志

いま進む「変化」の認識と政府の取り組み

前デジタル庁統括官
村上 敬亮 (むらかみ けいすけ)

1990年に通商産業省入省し、エネルギー政策や予算関係業務などに携わる。中でも情報関連の責任部局に累次にわたって配属され、著作権条約交渉、e-Japan戦略の策定、Enterprise Architectureの普及、コンテンツ産業政策などを実行してきた。
2014年には石破茂地方創生担当大臣就任にあわせ内閣官房に出向し、それから6年間、国家戦略特区や地方創生業務を担当し、地域創生イニシアティブ「まち・ひと・しごと創生総合戦略」を主導。このときの取り組みが称えられ、世界経済フォーラムが選ぶ「Agile 50(アジャイル50) - 政府に革命を起こす世界で最も影響力のある50人 -」に選ばれている(日本で4人)。更には、デジタル庁統括官として、その発足当初から現在のポストに着任。マイナンバーカードの普及や医療、教育など様々な公的分野のDXに関わってきた。

村上 敬亮

ビジネス市場

Business marketplace

5団体交流大商談会

JASPA・SAJ(一般社団法人ソフトウェア協会)・JIET(特定非営利活動法人日本情報技術取引所)・IVIA(一般社団法人IT検証産業協会)・IIT(一般社団法人東京都情報産業協会)の5団体合同にて、各社3分程度で順番に案件情報、人材情報をお披露目致します。
お披露目された気になる案件、人材に対して、その企業様と商談スペース(ビジネス市場エリア)にて直接商談を行って頂く事ができます。

すぐにでも商談成立が可能です。

・5団体の企業(SAJ/JIET/IVIA/IIT/JASPA)
・スポンサー企業
・JASPA賛助会員企業
の方のみご参加いただけます。

企業プレゼンテーション

Corporate Presentation

展示会場内で、製品やサービスの紹介、その他宣伝等を行うステージをご用意いたします。
プレゼンテーションは、一般スタイル又はトークセッションスタイルからお好みのスタイルをお選びいただけ、モデレータの質問などを交えながら、視聴者がより印象に残るようにさせていただきます。

スポンサー出展をご検討の企業様は、
こちらをご覧ください。

展示企業の情報はロゴをクリックすると詳細をみることができます。情報が未掲載の展示企業については適宜アップデートされます。

プラチナ

ゴールド

シルバー

渡辺 さき

企業プレゼンテーション
トークセッション モデレータ
: 渡辺 さき 氏

【プロフィール】
東京都立大学理学部卒業後、株式会社リクルートに入社。
7年間WEBマーケティング職に従事。
在職中に解説したYouTube 「ITすきま教室」はチャンネル登録10.8万人(2025年5月時点)。
株式会社すきまデザイン代表。
現在は、東進ハイスクール 情報科講師、東京都市大学 兼任講師 、フリーナレーター(司会・MC)として活躍中。
情報学講師。東進ハイスクール講師(ITパスポート試験、高校情報科)

YouTube「ITすきま教室」チャンネル

https://www.youtube.com/c/ITsukima

※プロジェクター、専用スクリーン、資料投影用パソコン(Windows)をご用意いたします。
※投影用の製品資料は各企業様でご準備ください。
※プレゼンテーションは、プラチナおよびゴールド出展企業がご利用いただけます。

プレゼン大会

Presentation Competition

次世代を担う若手エンジニア(Under35)が集結し、自らの経験や視点をもとに熱いプレゼンテーションを繰り広げます。
今年の栄冠は誰の手に渡るのでしょうか?

今年の発表テーマは以下の3つから選択。各登壇者が自由にタイトルを設定し、独自の切り口で挑みます。

発表テーマ

  • テクノロジーと未来:「AIと共に歩むエンジニアの未来像」
  • 実務・開発スキル:「バグとの戦いから学んだこと」
  • キャリア・成長:「私がエンジニアとして成長できた瞬間」

AI、開発、キャリアを軸に、若手ならではの意欲と創造性に満ちた発表をぜひご期待ください。

プレゼン大会の様子

個人情報取り扱い説明/
問い合わせ・申し込みについて

JASPAビジネス創出フェア2025
個人情報の利用目的と取扱いについて

全国ソフトウェア協同組合連合会(以下、JASPA)では、JASPAビジネス創出フェア2025において取得するお客様の個⼈情報について、 個⼈情報の保護に関する法律及び関連する法令・ガイドラインに従い、適正な取扱いと適切な管理を実施致します。

1. 取得する個⼈情報の項⽬
取得するお客様情報は参加申込の際に記入いただいた「⽒名」「勤務先会社名」「勤務先部署名・役職名」「勤務先郵便番号」「勤務先所在地」「勤務先電話番号」「勤務先FAX番号」「電⼦メールアドレス」「加盟組合名」等の情報と致します。

2. お客様の個⼈情報の利⽤⽬的
取得した個⼈情報はJASPA及びJASPAビジネス創出フェア2025出展企業にて以下の利⽤⽬的に使⽤致します。

⑴ JASPA及びスポンサー・展示企業が実施するセミナー、インベント等のご案内
⑵ JASPA及びスポンサー・展示企業の製品及びサービスの販売に関連したご案内
⑶ 各種お問い合わせへの回答

3. 取得した個⼈情報の利⽤について
取得した個⼈情報はJASPA及び本セミナーのJASPAビジネス創出フェア2025出展企業において利⽤致します。 また、ゴールドスポンサー及びプラチナ展示企業には、情報を提供させて頂きます。
上記以外の企業・団体への個人情報の提供は一切致しません。

4. 取得した個⼈情報の適正な取扱いと安全管理について
取得した個⼈情報は「個⼈情報の保護に関する法律」及び関連する法令に従い、JASPAにて適正に取扱い、適切に安全管理を実施致します。

5. 個人情報利⽤に関する責任者及びご相談窓⼝
全国ソフトウェア協同組合連合会(JASPA)

所在地:〒108-0074 東京都港区高輪2-15-8 グレイスビル泉岳寺前

Tel 03-3473-9822 URL:https://www.jaspanet.or.jp/

2025年7⽉10⽇

JASPA会長 安延 申

参加お申込み

Entry

参加お申し込みはこちらから

参加お申込み

ご不明点などございましたら下記より お問い合わせください

お問い合わせ

スポンサー企業様一覧

Participating Companies

後援

PATRONAGE

アクセス

Access

CITY HALL&GALLERY GOTANDA

住所:〒141-0031 東京都品川区西五反田8丁目4-13
電話:03-6281-9004
〇 JR山手線 五反田駅より徒歩5分
〇 東急池上線 大崎広小路駅より徒歩1分