教育・⼈財委員会
概要・目的
JASPA参加組合の各会員企業に対して、社員教育を通じて人財育成に寄与する。
また行政機関や他団体との連携を図り、わが国のITリテラシーやIT教育の質を向上するべく活動を行う。
活動内容
(1)人材育成セミナーの開催
(2)その他セミナーの開催
(3)IoT検定試験対策講座(eラーニング)の提供
(4)JASPA内コミュニティーの形成
メンバー
- 委員長
- 齋藤 武育(グリーンIT協同組合)
- 副委員長
- 須貝 嘉典(首都圏ソフトウェア協同組合)
- 委員
- 郡司 良男(首都圏ソフトウェア協同組合、埼玉ソフトウェア事業協同組合)
近森 満(DX事業協同組合)
松谷 洋子(ハイテクノロジー・ソフトウェア開発協同組合)
長澤 健次(中央イメージテクノロジー研究開発協同組合)
山本 篤美(電算ソフトウェア協同組合)

募集
令和7年生産性向上支援オンライン研修
第6回『相手に伝わるプレゼン資料』のご案内

募集
令和7年生産性向上支援オンライン研修
第5回『データサイエンス入門』のご案内

募集
令和7年生産性向上支援オンライン研修
第4回『プロジェクト管理技法の向上』のご案内

募集
令和7年生産性向上支援オンライン研修
第3回『AI(人工知能)活用』のご案内

募集
オンライン生産性向上支援訓練
『DX人材育成の進め方』のご案内

報告
JASPA内エンジニアコミュニティー 「〇〇ってどうよ」の会 開催ご報告

募集
JASPA内エンジニアコミュニティー
「〇〇ってどうよ」の会開催のお知らせ
第5回テーマ「Copilot」

募集
令和6年生産性向上支援オンライン研修 第3回『ベテラン従業員による組織活性化のための相談技法』のご案内

募集
令和6年生産性向上支援オンライン研修

募集
「チーム力の強化と中堅・ベテラン従業員の役割」セミナー(オンライン)のご案内

募集
「インターネットマーケティングの活用」(オンライン)講座のご案内

募集
「製品・市場戦略」研修(オンライン)講座のご案内