第19回IT経営改革フォーラム 『DXとデジタルライフラインが拓く未来社会』のご案内
JASPA会員のハイテクノロジー・ソフトウェア開発協同組合(HISCO)より、第19回IT経営改革フォーラム
『DXとデジタルライフラインが拓く未来社会』~中小企業による地域振興の可能性~の案内をいただきましたのでお知らせします。
『DXとデジタルライフラインが拓く未来社会』を考え、ビジネスモデルのヒントになる情報を発信できればと、第19回IT経営改革フォーラムを開催することとなりましたのでご案内致します。
今年度に入り、コロナによる規制も緩和され、昨年同様にリアルでの会場開催で実施させて頂きます。
■■HISCO ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□◆◆第19回IT経営改革フォーラム 《開催概要》◆◆
□ テーマ:『DXとデジタルライフラインが拓く未来社会』
□ ~中小企業による地域振興の可能性~
□ 日 時: 2023年10月11日(水) 開場13:00 開演13:30 懇親会18:00
□ 会 場: 大阪商工会議所 401号会議室 (4F)
□ (懇親会 6F 「ニューコクサイ」)
□ 会 費: 講演 無料 / 懇親会 5,000円
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『わたしたちのくらしが、もっと楽しく快適に。だれとでも、もっと簡単に、もっと気軽に繋がる。』
そんな社会を可能にするデジタルライフラインとDXが、私たちの生活やビジネスにどのように影響を与えるのか。
また、地域の振興にどのような役割を果たすのか。
首都圏及び地方に支部のあるHISCOならではの視点で取り組みたいと思っております。
◆—–◇—–◆—–◇—–◆—–◇—–◆—–◇—–◆—–◇—–◆—–◇—–◆—–◇—–◆
DXとデジタルライフラインに焦点を当て、未来への展望をご講演いただきます!
是非、この機会にご参加頂きますよう宜しくお願い申し上げます。
◆—–◇—–◆—–◇—–◆—–◇—–◆—–◇—–◆—–◇—–◆—–◇—–◆—–◇—–◆
=–=–=–=–=–=–=–=–=–=–=–=–=–=–=–=–=–=–=–=–=–=–=–=
講演スケジュール 13:30~17:30
=–=–=–=–=–=–=–=–=–=–=–=–=–=–=–=–=–=–=–=–=–=–=–=
◆主催挨拶 ハイテクノロジー・ソフトウェア開発協同組合 理事長 奥出 邦且
◆来賓挨拶 全国ソフトウェア協同組合連合会 (JASPA) 会長 安延 申 氏
◆基調講演
『デジタルアーキテクチャに基づくDX推進の政策展開』
~デジタルライフラインとウラノス・エコシステムを中心に~
経済産業省 商務情報政策局 情報経済課
アーキテクチャ戦略企画室長 和泉 憲明 氏
◆講 演 1
『関西の経済・社会・イノベーション』
うめきた未来イノベーション機構(U-FINO)理事長 中沢 則夫 氏
◆講 演 2
『誰もが いつでも 気軽に クリエイティブを』
~共創コミュニティ みせるばやおが挑戦する地域振興とは?~
株式会社友安製作所 ソーシャルデザイン部 執行役員 松尾 泰貴 氏
◆『DXに関する中小企業等向け支援施策のご紹介』
経済産業省 近畿経済産業局 地域経済部 次世代産業・情報政策課長 土屋 貴史 氏
◆講 演 3
『DXとサイバーセキュリティの関係性』
~DX推進がサイバー攻撃被害のきっかけに?~
関東支部賛助会員 株式会社網屋 執行役員
マーケティング部長 別府 征英 氏
◆閉会の挨拶 ハイテクノロジー・ソフトウェア開発協同組合
関西支部支部長 田中 秀範
=–=–=–=–=–=–=–=–=–=–=–=–=–=–=–=–=–=–=–=–=–=–=–=–=–=–=–=
懇親会 18:00~19:30 / 「ニューコクサイ」(大阪商工会議所ビル 6F)
=–=–=–=–=–=–=–=–=–=–=–=–=–=–=–=–=–=–=–=–=–=–=–=–=–=–=–=
★★事前予約制(当日現金払)
講演者、聴講者およびHISCOメンバーとの 懇親&交流の場を設けます。
今後のビジネスチャンスにご活用ください。
──────────────────────────────────
■主催 ハイテクノロジー・ソフトウェア開発協同組合(HISCO)
■後援依頼予定(前年度例)
総務省 近畿総合通信局
経済産業省 近畿経済産業局
近畿情報通信協議会(KICC)
一般財団法人関西情報センター(KIIS)
一般社団法人組込みシステム技術協会 近畿支部(JASA)
情報産業労働組合連合会 近畿ブロック支部(ICTJ)
全国ソフトウェア協同組合連合会(JASPA)
一般社団法人Rubyビジネス推進協議会
──────────────────────────────────
■お申込は、こちらのサイトから
↓↓↓
https://www.hisco.jp/
メールでのお申込みも受け付けております。forum@hisco.jp
令和5年10月JASPA理事会/運営委員会開催のご案内
令和5年10月度JASPA理事会/運営委員会は、ハイテクノロジー・ソフトウェア開発協同組合主催により、大阪府大阪市にて開催いたします。全国多くの皆さまに参加いただきたいので、WEBでのご出席も承ります。
つきましては、皆さまのご都合を9月29日(金)迄に、添付の申込書、或いは、以下申込みフォームに必要事項を記入の上E-mail( jaspajimu@jaspanet.or.jp )にてご連絡頂きますよう宜しくお願い申し上げます。(尚、別途ご連絡いたしますが、前日の10月11日(水)には、HISCO様恒例のIT経営改革フォーラムも開催いたします。現地参加可能な方は、併せてのご参加をご検討ください。
尚、JASPA理事が欠席される場合は、お手数ですが、添付の委任状に必要事項を記入の上、事務局までご送付ください。
1.日 程: 令和5年10月12日(木)午後4時00分~午後6時00分
2.会 場: 大阪新阪急ホテル 月の間、及び、WEBのハイブリッド開催
大阪府大阪市北区芝田1-1-35 TEL: 06-6372-5101
阪急「梅田」駅に隣接 (中央改札口より1階に降りて右手)
JR「大阪」駅 御堂筋北口より、北側陸橋を渡ってすぐ
https://www.hankyu-hotel.com/hotel/hh/osakashh/
3.主 催: ハイテクノロジー・ソフトウェア開発協同組合
4.会 費: 15,000円(WEB出席で懇親会不参加の方は無料)
5.お申込み: 添付の申込書、或いは、以下申込みフォームにて、9月29日(金)
迄に、お申込みください。
6.懇 親 会: 大阪新阪急ホテル 雪の間
7.スポーツ大会 10月13日(金)開催
会 場: ゴールデンバレーゴルフ倶楽部 https://www.gvgc.jp/
兵庫県西脇市鹿野町字比延山1353-9 TEL: 0795-23-0681
会 費: 5,000円(景品代)
プレー費: 21,050円(キャディ付、乗用カート)
※昼食、会食費は別途となります。
スタート: 7時36分~ OUT/IN各4組(計8組)
集合時間 7時15分 マスター室前
※ゴルフ場までの送迎につきましては、HISCO関西で検討させて頂きます。
8.ご 宿 泊: お手数ですが各自ご予約ください。(推奨ホテル 大阪新阪急ホテル)
<お申込み>
以下フォーム、或いは、添付の申込書に必要事項を記入の上、9月29日(金)までに、お申込みください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お申込フォーム】( 事務局宛 jaspajimu@jaspanet.or.jp )
令和5年10月12日の、理事会/運営委員会に出席致します。
●所属組合(団体)名
●会社名
●役職
●氏名
●理事会/運営委員会 ( 現地出席 / WEB出席 / 欠席 )
●懇親会 ( 出席 / 欠席 )
●スポーツ大会 ( 出席 / 欠席 )
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー